八宝菜

中華の定番料理、八宝菜。別名、五目旨煮。八宝菜の「八」は8種類という意味ではなく、五目の「五」と同様に「多い」という意味です。八宝菜と言えば「うずらの卵」ですが、なかなかうずらの卵を常備している家庭も少ないはず。ですので、ここではうずらの卵を使わない、野菜たっぷりの八宝菜にしてみました。ご飯が進みます!

【材料】4人分

  • キャベツ 100g
  • 人参 中1/2本
  • ねぎ 1本
  • しめじ 1株
  • きゅうり 1本
  • 豚肉 100g
  • 海老 20尾程度
  • はるさめ 小袋1個
  • にんにく 1かけ
  • しょうが にんにくと同量
  • 塩、こしょう 適量
  • 醤油 大さじ3
  • ごま油 大さじ2
  • 片栗粉 大さじ1/2

【作り方】

1野菜は食べやすい大きさに切っておく。海老は殻を外して、背ワタを取り、片栗粉とお酒で揉んで汚れを落として水で洗い、キッチンペーパーで水気を取る。
2にんにくとしょうがはみじん切りにして、油を入れたフライパンで弱火で香りが出るまで炒める。
3<2>のフライパンに豚肉、海老としめじ以外の野菜を入れて、ふたをして蒸し焼きにして火を通す。
4野菜に火が通ったら、しめじを加えてふたをしてしめじに火を通す。
5<4>の材料をいったん皿などに取り出し、同じフライパンに豚肉、海老を入れて強中火で加熱する。
6豚肉がカリッと焼けて、海老に火が通ったら、皿に取り出しておいた野菜を戻し、お湯で戻した春雨を加え、塩、こしょう、醤油、ごま油を加えて味を調える。
7水溶き片栗粉を加えて全体にとろみが付いたら完成。

ポイント

  • 具材はその時冷蔵庫にあるもので大丈夫です。冒頭にも書きましたが8種類なくても大丈夫です。
  • 野菜を蒸し焼きにする際に、ふたに付く水分は野菜の旨味たっぷりの水分なので、捨てずにきちんとフライパンに戻し入れましょう。
  • 豚肉は焦げ目が付いて、かりっとする位に炒めるとおいしいですが、海老は炒めすぎると硬くなるので、豚肉の上に載せて直接加熱されないようにしましょう。
タイトルとURLをコピーしました